こども体育教育ナチュラルキッズスマイル(かけっこ・なわとび・逆上がり・幼児体育・体育の家庭教師・東京体育館陸上競技場・代々木公園・織田フィールド・桜新町・原宿)

お知らせ情報

ナチュラルキッズスマイルの お知らせ情報

お知らせ | 

パパママへのメッセージ🌻夏休み後半 充実した日々を🌻

立秋を迎えましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
皆さま、楽しく充実した夏をお過ごしでしょうか。

 

今年の夏も子どもたちみんなそれぞれの目標を掲げ毎日コツコツ練習に励んでおります。

中学生・高校生の夏の大会は現地観戦。何を強化すべきかは試合を見ると一目瞭然。
競技パフォーマンスを客観的にみて
・練習したことが活きているプレー
・苦手の置き去りが顕著に表れるプレー
様々を次に生かすために私も厳しい目線で教え子たちの心技体をとらえます。

 

その中で、プレーヤーとして雨を言い訳にするのは単なる練習不足でナンセンス
と思っている私は、野球・サッカー・ラグビーなど、雷でなければ雨の中でも
試合決行する競技をやっている教え子のレッスンは土砂降りでもレッスン決行。

お互いびしょびしょになりながら、ボールを触りながら手元足元の強化を実践練習。
そしてもれなくガンガン走り込みも(笑)中学生・高校生、よくがんばっております!

 


 

 

小学生は、私の中では基礎作りの時。
直ぐに上手くいかないことでも諦めずにとにかく毎日コツコツの積み重ねと実践。
何事も最後までやり抜く力を育むこと。
強くしなやかな心とタフな身体づくりが何より大切と感じております。

 

 

小学生の頃の頑張りの結果は必ず、
中学・高校・大学・その後と歩みを進める中で何かふと立ち止まることがあった時に、
その子の中で自分自身を鼓舞するためのエッセンスになってくれることと思います。

 

「今」の結果よりも
「未来」の結果に繋げるためのレッスン

 

 

それが小学生のレッスンだと感じています。

 

 


 

そして、この夏は、
かわいい幼稚園年少さん(3~4歳)の子たちも少しだけ受入れを開始しております。

 

幼児期に先ず身に付けることは、
「何事にも一所懸命にチャレンジする姿勢」
お話をよく聞いて先ずはやってみる!

 

 

最初から上手くいくことの方が少なく
「練習したら出来るようになる!」
「練習したことができた時は嬉しい!」
という心の癖付けが一番しやすい年頃です。
腰を据えてゆっくりじっくり幼児教育をお考えのご家庭は3歳の時に一度レッスンを。

 


 

 

4歳・5歳・6歳と自我が強くなるので、
「できないことはやらない(拒否)」という判断をする子たちも増えてきます。
そして「自分のペースに周りが合わせてくれるならやる」というスタンスの子がチラホラ出始めます。

長い目で見ると、幼児教育において子どもの我儘を受入れ過ぎるのはナンセンス。
凛とした姿勢で「YES」「NO」を示す。それが出来ないと後々更に大変な状況になる。
これは当然の流れです。

 


 

夏休み後半、
お子様の「今(現時点)」を客観的にとらえ有意義な時を過ごしてほしいと思います。

まだまだ暑い日が続きますので、よく食べ よく動き よく学び よく遊び よく寝て
元気に充実した夏を過ごしていきましょう。

レッスンでは引き続き、
子どもたちの「やるぞっ!」の気持ちとチャレンジし続ける力を育んでまいります!

 

 


 

 

※9月定期レッスンの追加募集も行います。
ご希望の方は、お子様の現状・お困りごと諸々合わせ、お問い合わせくださいませ。

 


2025年8月(夏休み)▸9月🌻個別レッスン可能日程は下記リンクをご覧くださいませ。
≪単発≫ 屋外個別レッスン(千駄ヶ谷[東京体育館陸上競技場]/代々木公園[原宿])
≪単発≫ 訪問レッスン(原宿駅から50分圏内)

※下記リンクでレッスン受講のルールをご確認下さいませ。
☆こども体育レッスン受講のルールについて☆

***********************************************

ナチュラルキッズスマイル
こども体育教育専門家
野村朋子(のむらともこ)
naturalkidssmile@gmail.com
【webサイト】
https://naturalkidssmile.com/
************************************************